映像制作分野でのイントラ内での各種サービスのポイント
Points of various services in intranet on the field of film production
(株式会社ポリゴン・ピクチュアズ / スタジオフォンズ)
(Polygon Pictures Inc. / Studio Phones)
今後の会合の状況を見つつ加筆修正を含めブラッシュアップを進めていく予定です。
■概要
■Overview
多くのスタジオでは、スタジオの文化を育てるような様々な工夫をイントラ内でのサービスというかたちで実現しています。
一方で、不要になったサービスは破棄しない限りは維持コストの上昇となり、かえってスタジオの運営での負担となることが多いです。
しかしながら、会社の文化に適したサービスはそこで働くアーティストだけでなく、開発チームとの連携を含めた様々な発展を産むことが多いと思います。
会合ではこれらの目的での様々な各社の工夫を議論することになります。非常に大まかな説明ではありますが、少しスタジオ内のイントラサービス構築の感覚をここで振り返りたいと思います。
イントラで構築する各種サービスは、一定のセキュリティ対策の制約下での柔軟な取り扱いを提供することが多いです。それらは、例えばPythonのweb frameworkで構成されたり、アーティストから利用しやすい様々な工夫を目指すこととなります。
イントラ内だからこその設計の面白さがここにはあると思います。しかしその際、スタジオ内のデータベースは、そのアイデア主体の各種サービスをも支えていくことになります。つまり、アイデア主体の機能であっても、重要度の高いデータを扱うインフラ技術と連携し稼働することが多いという意味です。
ストレージやデータベースなどのインフラレベルでの強固な仕組みが構築されているほどに、アイデア段階の仕組みも同時に支える堅牢なバックボーンを実現するとも言えることとなり、ここにインフラ設計の難しさがあります。
それらはパイプライン構築と同様に、実現したいワークフローやユースケースを元にデザインされていくことになります。
インフラ構築時には想定されていなかった各種アイデアを支える事態をそこで生んでしまうため、インフラ構築時にはこれらの許容範囲を見積もった上で考えておく必要があります。
商用クラウド拡張を進めたスタジオほど、オンデマンドあるいは、必要になった際にインフラの拡張を行えますから、コストが許容出来る範囲である限りにおいて自由にアイデアを試せることとなります。
これは今回の会合のメインの議題でもなる商用クラウドへの拡張を考えていくひとつの背景と言えます。
ただ、大きな課題もあります。スタジオの文化として育てられるインフラになるほど、それらは社内スタッフで育てていく必要を増していくということです。
多くの場合、ストレージもデータベースも機密性の高い情報を扱うために設置されていますので、それらと連携し稼働することが望まれるイントラ内の各種サービスの構築も、基本的には社内の人間で扱うべき情報になり易いということです。
長期管理を想定し構築されたシステムと、短命で終わる可能性もあるアイデア段階の各種サービスが同じイントラ内で稼働することの怖さがここにあります。
イントラ内の各種サービスは、これらを背景に設計され構築を行い、実際に運営しつつ手を入れていくことで力を発揮します。この点こそ、各スタジオがスタジオ特有の文化を育てていく面白さとも言えると思います。
会合中、各スタジオの工夫を知りながら、お互いの違いを知ることで、新たな工夫を産んでいくことに繋げられたらと思います。
under construction...
※会合までに資料の内容を更新する可能性があります。
※There is a possibility to update the contents of materials by the meeting.