映像制作パイプラインとアーティストのテクニック 5
Film Production Pipelines and Artist Techniques 5
今回のトピックは、映像制作やゲーム開発のインフラ、そのインフラ技術そのものになります。
前回の会合(※1)では、FXとインフラの環境構築と運用の難度を議論して来ました。クラウドインフラの環境構築の技術面の発展は活発で、ポリゴン・ピクチュアズ社内でも映像制作に合ったコンテナ設計など、運用コストを抑え安定的な制作を目指す上で、試行錯誤しています。
そこで今回は、映像制作におけるコンテナ運用をはじめとするインフラ活用のユースケースをもとに、そのそれぞれに合ったコンテナ利用の考察や、オンプレミスでもある程度スケーラブルかつ、計算リソースの分配の効くインフラ構成はといった、インフラ技術の映像制作的視点からの現状整理を行いたいと思います。
その上で、数名規模の映像制作から、数百名規模の制作で、どのようにインフラへの要求事項が変化するかなどを精査し、これらを会合中、参加者とともに議論していきたいと思います。
詳細は後日、このページに加筆する形式でアナウンス致します。
今回、講演を含めまして参加希望者を事前に募らせて頂き、企画を改善する形態を取りたいと思います。
前回までの会合(開催予定のもの含みます)
http://a-film-production-technique-seminar.com/fppat/fppat_20180203.html
http://a-film-production-technique-seminar.com/fppat/fppat_20171006.html
http://a-film-production-technique-seminar.com/fppat/fppat_20171003.html
http://a-film-production-technique-seminar.com/fppat/fppat_20170325.html
■開催要項
●開催日時 :
2018年2月4日(日)
10:30-18:00(ただし、若干調整の可能性があります)
※当日は19:00時から懇親会を予定しています。
是非、ご参加ください。
●会場及び詳細 :
株式会社Aiming 大阪スタジオ
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 18階
●プログラム :
プログラム内容の詳細はこちらになります。
●ディスカッション :
ディスカッション内容の詳細はこちらになります。
●協力 :
スタジオフォンズ、株式会社Aiming
●参加費 :
無料
●対象者 :
アーティストの人数が一定規模(10名程度以上)を想定された自社向けのパイプラインの開発担当の方や技術系の方。
会場の都合がありますので、事前に申し込み頂いた方を優先します。
●キーワード :
クラウドインフラ、タスク分散処理、アセット管理システム、進捗管理システム、コスト評価システム、レポート自動生成、パテントチェックシステム、有事におけるシステム復旧と再構築体制の明確化など
●担当者 :
山森 徹 (ポリゴン・ピクチュアズ 技術部門 執行役員)
その他、何かご質問、および参加に関してのお問い合わせは、contact@a-film-production-technique-seminar.com までお問い合わせください。
●次回のご案内 :
次回の「映像制作パイプラインとアーティストのテクニック6」は関西での開催を予定しています。
次回は、アーティストを数名以上(10名以内程度)抱える、自社のパイプラインやインフラ担当の方、モデリング及びプロシージャルモデリングを扱う方を対象に、インフラ目線のモデリング効率化をテーマに開催を予定しています。
詳しくは後日アナウンスします。題材の性質上、少数での開催になります。
This session's topic will be film production and game development infrastructure and the infrastructure technology itself. In the previous session (*1), we discussed FX and the difficulty of building and operating infrastructure environments. The technical aspects of building environments for cloud infrastructure are developing briskly; at Polygon Pictures, as we aim to establish stable production while reducing operational costs, we too are going through a process of trial and error trying to figure out things such container designs that are suitable for film production.
This time I would therefore like to look at use cases for infrastructure utilization in film production, including container operation and more, as a basis for considering container usage appropriate to each; I would also like to reflect on the current state of infrastructure technology from a film production standpoint by thinking about what makes an infrastructure composition which, even though it is on premises, has a degree of scalability and provides for distribution of computing resources. From there I would like to examine, for example, how infrastructure requirements change for film production on a scale of several artists versus productions with a scale of several hundred artists, and I would like to discuss these requirements with the participants during the seminar.
Details will be announced via additions to this page at a later date. This time I would like to take the approach of seeking out in advance people who wish to participate in the session including the lecture, and improve the plan from there.
Previous seminars (includes a seminar still to be held):
http://a-film-production-technique-seminar.com/fppat/fppat_20180203.html
http://a-film-production-technique-seminar.com/fppat/fppat_20171006.html
http://a-film-production-technique-seminar.com/fppat/fppat_20171003.html
http://a-film-production-technique-seminar.com/fppat/fppat_20170325.html
■Event Information
●Date and time:
4 February 2018 (Sun.)
10:30-18:00 (However, there may be minor changes.)
*A socializing event is planned starting from 19:00 on the day.
You are warmly invited to participate.
●Venue and details:
Aiming Inc. Osaka Studio
18th Floor, Grand Front Tower B, Ofukacho 3-1, Kita-ku, Osaka-shi, Osaka
●Program:
Details for Program can be found here.
●Discussion:
Details for Discussion can be found here.
●In cooperation with:
Studio Phones, Aiming Inc.
●Admission fee:
Free
●Intended audience:
Developers and technical staff working on in-house pipelines intended for a certain scale in terms of number of artists (roughly ten or more artists).
●Keywords:
Cloud infrastructure, distributed task processing, asset management systems, progress management systems, automatic report generation, patent check systems, system restoration in emergencies and clarification of system for rebuilding, etc.
●Organizer:
Tohru Yamamori (Corporate Officer, Technology Department, Polygon Pictures)
For inquiries, questions about attending, etc., please contact contact@a-film-production-technique-seminar.com .